ツインスティック終


 いよいよ、ツインスティック側の配線だよ〜。
 前回に引き続きこちらのサイトを参照に配線していきます。



 盤面に何処に何を配線するかを書き込んで間違えないように対処。


【箱●→TS】
 デジタル(十字キー)上→Lスティック上 
 デジタル(十字キー)下→Lスティック下
 デジタル(十字キー)左→Lスティック左
 デジタル(十字キー)右→Lスティック右


 Y →Rスティック上
 A →Rスティック下
 X →Rスティック左
 B →Rスティック右


 LB→Lターボ
 RB→Rターボ


 アナログスティック(押し込み)LB→Lトリガー
 アナログスティック(押し込み)RB→Rトリガー


 スタート→増設(右上四角ボタン)
 バック→増設(センターボタン)




 こんな感じで配線していきます。 
 スティックをアナログスティックにしたり、トリガーをアナログトリガーにしたい場合には、別途加工が必要になるので、詳しくは上記参照サイトをご覧ください。



 と、いうわけで配線完了。
 おまけで、AボタンとBボタンも増設しておきました。
 馴れちゃえば、スティックで操作できるんでいらないかなぁと思いましたが、なんとなく。
 ちなみに一番左端のボタンは、穴開けたはいいけど特に何かってのが思いつかなかったのでとりあえずつけてるだけです。
 ……うーん、サウンドロップでも買ってきて、押すと鳴るような仕掛けでも組み込むか?(ヤメナサイ)


 なお、自分は配線をわざわざユニバーサル基板上にコネクタまでつけてやってますが、ハッキリ言って、直接結線した方が楽ですし、早いです(笑)



 ガワも塗装! ミリタリーな感じのグリーン……ってしまった、どうせならアファームド的なカモでも入れるんだったか(笑) 


 とりあえず、動作確認を『デススマイルズ』でやってみましたが、問題なく動作!
 よっしゃーーーーっ!!
ツインスティック完成でございます!!


 ……所で、『デススマイルズ』なんですが、パッドよりTSの方が遊びやすいのはなんとかならんかΣ(゚Д゚)エー
 スティックを傾けた方向に弾が出るので、直感的で非常に遊びやすいんですけど(笑)

 そ・し・て……。
 次は、たまたま手に入ったSS用バーチャスティックをやってみようかなぁと思ってます。
 うーん、連射機能とかはオミット……だよなぁ……。レバーもヘタってるっぽいから交換だし……天板もアクリルで作成し直して、ボタン配置変えたい所だし……こりゃまた大仕事かしらん……。